50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

学校を拠点に複合化することになれば、学校教育委員会ひまわりクラブこども政策課高齢者老人憩の家は高齢者支援課など、担当部署がそれぞれ違うことになりますが、施設維持管理運営はどこが担い、縦割り部署間でどのように連携するのかお伺いいたします。 ○議長(古泉幸一) 米山財経営推進担当部長。               

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

高齢者支援課、地域包括ケア推進課介護保険課高齢者生きがいづくり推進の100歳の祝い品贈呈について、コロナ禍対象者増加等もあり、宅急便で送る現状が続いています。100歳の方は状況等多様であるとは思いますが、本来の事業の目的にのっとり、職員または自治会と協力するなど、敬老の思いとともに直接贈呈できるよう再検討を求めます。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

執行率は、高齢者支援課が42.8%、地域包括ケア推進課が99.8%、介護保険課は90.9%でした。予算と比べて減額となった主な要因ですが、高齢者支援課施設整備事業において、補助不要となったものや次年度へ繰り越した事業があったため、県補助金及び起債が減になったことによるものです。地域包括ケア推進課は、ほぼ予算どおり執行となっています。

新潟市議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日市民厚生常任委員会-06月27日-01号

陳情第176号「国保の高額療養費支給申請を簡素化することについて」(第1項、第2項)   ・陳情第177号「新型コロナウイルス感染症の広報に関することについて」(第1項~第4項)   ・陳情第178号「新型コロナウイルスワクチン接種の有無による差別や偏見を禁止することを議会は明確に示すよう求めることについて」(第1項~第3項)  2 報告   ・公設老人デイサービスセンター見直しについて(高齢者支援課

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日市民厚生常任委員会−06月24日-01号

               市民厚生常任委員会会議録              令和4年6月24日(6月定例会)                                     議会第3委員会室 令和4年6月24日    午前 9時57分開会              午前11時05分閉会市民厚生常任委員会  1 議案審査   ・福祉部    福祉総務課 障がい福祉課 高齢者支援課

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

次に、8ページ、高齢者支援課です。自立した生活への支援あんしん連絡システム事業在宅介護支援紙おむつ支給事業を実施し、在宅での自立した生活介護支援します。  9ページ、地域における相談支援体制充実高齢者虐待防止事業は、高齢者虐待未然防止を図るため、関係職員に対する研修関係機関との連携を進めます。  

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日市民厚生常任委員会−03月17日-01号

高齢者支援課市単事業介護手当は、集中改革で新規の申請を打ち切り、現在の利用者しか対象とならないため、予算が削減となっています。一方、国の介護手当予算枠においても8人分の見込み数で、現状利用者は2人と極めて少ない実態です。要介護4以上、市民税非課税かつ1年間介護サービスを利用しなかったことが利用要件で、行政から申請を促す仕組みだからです。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日市民厚生常任委員会−03月11日-01号

石附幸子 委員  高齢者支援課地域包括ケア推進課等事業もそこでかなり行われていますが、深く連携して進めているのでしょうか。 ◎福島昇 こころ健康センター所長  地域介護支援事業者地域包括支援センター等と密接に連携しながら事業を展開しています。 ◆石附幸子 委員  これは、今後増やしていく方針でしょうか。 ◎福島昇 こころ健康センター所長  当面はさらに増やすことは考えていません。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

5ページ、第3款5項1目老人福祉総務費高齢者支援課、高齢者生きがいづくり推進は、老人クラブ運営などに対する支援を行うものです。  次に、高齢者の雇用と就労の促進は、シルバー人材センター運営活動に対し助成を行います。  次に、第2目老人福祉費高齢者支援課、在宅介護支援は、介護サービス利用支援給付事業紙おむつ支給事業などを実施します。  

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日市民厚生常任委員会-02月18日-01号

令和4年2月18日   午前9時59分開会             午後2時05分閉会市民厚生常任委員会  1 議案審査    ・保健衛生部    保健衛生総務課 地域医療推進課 保健所保健管理課              保健所環境衛生課 衛生環境研究所    ・市民生活部    市民生活課    ・危機管理防災局  防災課    ・福祉部      福祉総務課 障がい福祉課 高齢者支援課

新潟市議会 2022-02-03 令和 4年 2月 3日市民厚生常任委員協議会−02月03日-01号

               市民厚生常任委員協議会会議録                令和4年2月3日(2月閉会中)                                     議会第3委員会室 令和4年2月3日   午前11時29分開会            午後11時51分閉会市民厚生常任委員協議会  1 報告   ・新潟特別養護老人ホーム大山台ホーム」等の売却について(高齢者支援課

新潟市議会 2019-12-16 令和 元年12月16日市民厚生常任委員会-12月16日-01号

                市民厚生常任委員会会議録               令和元年12月16日(12月定例会)                                議会第3委員会室 令和元年12月16日    午前9時58分開会               午後2時28分閉会市民厚生常任委員会  1 議案審査   ・福祉部    福祉総務課 障がい福祉課 高齢者支援課

新潟市議会 2019-10-17 令和 元年決算特別委員会第3分科会−10月17日-06号

次に,福祉部高齢者支援課,高齢者福祉施設事業における施設サービス事業について,認知症介護研修などの基礎研修修了者から実践者研修受講者への追跡調査の実施を図り,知識習得で終わらず,より実践力を発揮できる研修制度のあり方を再考していただきたい。  次に,福祉部福祉総務課,低所得者への支援について,生活困窮者自立相談支援は,粘り強い支援が求められる。

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第3分科会-10月15日-04号

栗林裕之 高齢者支援課長  高齢者支援課,地域包括ケア推進課介護保険課関係部分平成30年度決算について,関連がありますので,一括して説明します。  初めに,1,2ページ,一般会計歳入合計金額は,1ページ上段の表に記載のとおりです。執行率は,高齢者支援課が65.8%,地域包括ケア推進課が71.8%,介護保険課が99.3%でした。

新潟市議会 2019-09-30 令和 元年 9月30日市民厚生常任委員会-09月30日-01号

また,防災課及び危機対策課から「津波注意報が発表された場合の対応について」,高齢者支援課から「公設老人デイサービスセンター見直し経過報告)について」,保健所食安全推進課から「南食品環境センターについて」,それぞれ報告の申し出がありますので,協議会においてこれを受けたいと思いますが,いかがでしょうか。                  

新潟市議会 2019-06-26 令和 元年 6月26日市民厚生常任委員会-06月26日-01号

日市民厚生常任委員会                 市民厚生常任委員会会議録               令和元年6月26日(6月定例会)                                議会第3委員会室 令和元年6月26日    午前9時58分開会              午後0時11分閉会市民厚生常任委員会  1 議案審査   ・福祉部    障がい福祉課 高齢者支援課

新潟市議会 2019-06-14 令和 元年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

次に,7ページ,高齢者支援課分です。自立した生活への支援あんしん連絡システム事業在宅介護支援紙おむつ支給事業などを実施し,在宅での自立した生活介護支援するとともに,地域における相談支援体制充実高齢者虐待防止事業として高齢者虐待未然防止を図るため,関係職員に対する研修関係機関との連携を進めます。